白河鹿嶋神社 「月読(つきよみ)の祭」開催のご案内 ●雲母さん出演
雲母さん☆クリスタルボウルヒーリング演奏会
日時 9月29日(土)15時~16時
場所 ハナリン邸(大花自宅)和室
住所 白河市金勝寺180-1 (白河駅徒歩20分 P有)
http://
人数 先着10名まで
申し込み先 ハナリン宛メールohanakeiko2010@yahoo.co.jpかメッセージにて、氏名・連絡先をお知らせください。
日本製クリスタルボウル、円錐クリスタルピラミッドを使用予定です☆
◆同日〜夜の部
白河鹿嶋神社 「月読(つきよみ)の祭」開催のご案内
月読尊(つきよみのみこと)は、月の動きをつかさどる神。月の満ち欠けとともに、農耕が行われたことから、農の神様でもあります。
鹿嶋神社には、古代から信仰された月読尊の碑がいくつも建っています。
幻想的なキャンドルの明かりの中、月読尊に五穀豊穣の感謝を申し上げ、名月をめでながら、雅楽と舞を楽しみましょう。
(入場無料 どなたでもお気軽にお越しください)
●日時 9月29日(土)18時~21時
●場所 鹿嶋神社
白河市大鹿島8
http://www.kashimajinja.jp/kjaccess.html
●スケジュール
18時 月読の祭と宮司のお話し(月読尊について)
18時半~20時 雅楽と舞の奉納
☆キャンドルは18時~21時まで点灯します。
●雅楽と舞の奉納について
雅楽(管絃)は、「福島県雅楽会」の有志が演奏します。通常、笙(しょう)、篳篥(ひちりき)、龍笛(りゅうてき)の三種の管楽器、琵琶、箏の絃楽器、太鼓、鞨鼓(かっこ)、鉦鼓(しょうこ)の三種の打楽器で演奏されます。
舞は、東京在住・京都鳴滝生まれの創作舞踏家・振動性音響アーティストの雲母☆が担当。13年以上の独創的な舞台生活を経て、ダンサー達の振付や演出、各地神社での舞やクリスタルボウルの奉納をおこなっています。
月読尊(つきよみのみこと)は、月の動きをつかさどる神。月の満ち欠けとともに、農耕が行われたことから、農の神様でもあります。
鹿嶋神社には、古代から信仰された月読尊の碑がいくつも建っています。
幻想的なキャンドルの明かりの中、月読尊に五穀豊穣の感謝を申し上げ、名月をめでながら、雅楽と舞を楽しみましょう。
(入場無料 どなたでもお気軽にお越しください)
●日時 9月29日(土)18時~21時
●場所 鹿嶋神社
白河市大鹿島8
http://www.kashimajinja.jp/kjaccess.html
●スケジュール
18時 月読の祭と宮司のお話し(月読尊について)
18時半~20時 雅楽と舞の奉納
☆キャンドルは18時~21時まで点灯します。
●雅楽と舞の奉納について
雅楽(管絃)は、「福島県雅楽会」の有志が演奏します。通常、笙(しょう)、篳篥(ひちりき)、龍笛(りゅうてき)の三種の管楽器、琵琶、箏の絃楽器、太鼓、鞨鼓(かっこ)、鉦鼓(しょうこ)の三種の打楽器で演奏されます。
舞は、東京在住・京都鳴滝生まれの創作舞踏家・振動性音響アーティストの雲母☆が担当。13年以上の独創的な舞台生活を経て、ダンサー達の振付や演出、各地神社での舞やクリスタルボウルの奉納をおこなっています。
HP音・舞・心 http://www.earth-hz.net/
●鹿嶋神社について
宝亀年間(770年代)光仁天皇の御代に創祀。弘仁2年(811)正月九日、坂上田村麻呂東北遠征の折に、常陸国鹿嶋大明神を勧請し、白河郷総鎮守とした神社。日本三大提灯祭が開催されることでも有名。樹齢1000年以上の御神木や神社の裏手には磐座があり、隠れたパワースポットでもある。
●鹿嶋神社について
宝亀年間(770年代)光仁天皇の御代に創祀。弘仁2年(811)正月九日、坂上田村麻呂東北遠征の折に、常陸国鹿嶋大明神を勧請し、白河郷総鎮守とした神社。日本三大提灯祭が開催されることでも有名。樹齢1000年以上の御神木や神社の裏手には磐座があり、隠れたパワースポットでもある。
●雲母さんページ、またすてきな画像を追加しましたのでご覧ください。 http://yuki.ocnk.net/page/20