初めての盆栽
紅白梅盆栽(紅白梅、ヤブコウジ、玉竜、山苔、寒水砂、飾り石、赤実、泥ひねり鉢)。 ガラス窓を通して家の中から写真を撮りました。
初めての盆栽といっても購入したものですが、小さいうちに継木して紅白の梅をひとつの木にしてあるんですが、みても継いだところはわかりません。小さなかわいい緑の芽がたくさんついていて楽しみです。昔の実家や親類の庭にはたくさんの山苔があって築山があって寒水砂もありました。山苔は大好きで、なんとかうちにも欲しいなと思いつつ、そんな広い庭もなく、小さな庭は食用山菜や野菜でところ狭しと埋まっています。
盆栽なら山河を表現して日本庭園をお手軽に味わえそう、、、で手に入れました。こういうものに興味を出すとかかなりトシになった気分ですが、なかなかいいもんです。
家の中から常に眺められる場所を選んで、外気も通る温室に入れています。来年紅白の梅の花が咲いたら、また写真に撮りますね~♪