18年使ったエアコン
今日、家族の部屋で18年使ったエアコンを交換しました。
うちは家族みんなが物持ちがすごくよくて、軽自動車は16年持たせましたし、自動車屋さんや、電気屋さんからよく驚かれます。
このエアコンは家族のうちの一人の部屋のもので、まだ使えたのですが、ゴキブリの音がするようになったので交換しました。
ゴキブリは屋外のパイプ管から入ってくるそうで、今回はオプションでゴキブリよけのエアカットバルブを装着させました。10件のうち4件はゴキブリが巣食っているのだそうです。その他はふつうに出入り位はしているのだそうで、そんなにふつうに出入りしているとはビックリしました。
なんでも外気を取り入れるパイプの圧力差で上がってくるのだそうです。
最近の自動クリーン機能もゴキちゃん対策には有効なようです。
一人で工事屋さんが来られたので、うちの若いのがいろいろ話しを聞きながら手伝っていて「こんなに手伝ってもらえたのは初めて」と言われたそうです。
大変な仕事だね。一人一日2-3件が限度だよね、と話していたら、なんと今日は6件、エアコン取り付け工事があり、あと一件まだいくのだと言っていました。夜の8時ごろでしたけど。
みんなが楽しみながら仕事できるペースが一番なのに、酷使しすぎだ~。
シーズン中は何時でもいいから来てというお客さんもいらっしゃるそうなので今の時期だけなんだと思いますけどね。