水なすの季節

毎年ネットから水なす漬けを買っていたのですが、浅漬けなので日持ちがいまいち。

高価な水なすの生が今年は、安く手に入ったので、さっそく生なすさしみと漬物3種をつくりました。なすはへたを取って、8等分の切れ目を入れてから手で割きます。しばらく水につけてアク抜きすると色が変色しにくくなります。

生なすのさしみ。新鮮で水々しくて、生姜醤油で食べたらとってもおいしかったです。

 

無農薬の梅干漬け。

左は味噌漬け、右は特製塩漬け。

糟漬けは、毎日手でひっくり返さないといけないですが、梅漬けや味噌漬けはそのままでOKなので、無精者には最適です。

できあがり写真です~。数時間~1日でできます。

上が味噌漬け、左下が梅漬け、右下が塩漬けです。お色が3色でカラフルになりました。

漬けた翌日に出したのですが、味噌漬け以外は塩味が強く、数回水洗い絞りしました。

どれも浅漬けなので、野菜の水々しいお味がそのまま感じられておいしかったです。

お漬物はミネラル豊富で発酵性もあり身体には最高ですし、本来副菜で終わらずに主菜でも十分通用するものだと思います。